言葉に出して、紙に書いて

2006年06月04日

言葉に出すってことは大事だと思う。
考えていることとか、やりたいこととかって頭に溜め込んでいると、
どんどん上に積み重なっていくだけで、なんだかよくわかんなくなってくる。

ただたんに、行きたいお店とか作ってみたい料理なんかでも
整理できずにいると、つもり積もっていくだけで、どこに行きたかったんだっけ?って忘れてしまっているんだな。
それが、言葉に出すことで整理できるもんだなって感じた。思った以上に整理できた気がするぞアップ


同じカテゴリー(拙い事)の記事
これから
これから(2006-06-09 23:28)

強いのか、弱いのか
強いのか、弱いのか(2005-10-18 13:11)

喧嘩。けんか
喧嘩。けんか(2005-09-25 21:50)


Posted by ひなた at 18:08│Comments(5)拙い事
この記事へのコメント
ども。お久しぶりです。
この方法って近頃SE系の職業の方々の間で流行の"GTD"そのものですよ。

気になってることを全部書き出すことって日頃のストレスを軽減するのにかなり効果的みたい。もちろん書くだけじゃなくって定期的に見直すことも大切だけど。

自分の注意を引くことはすべて紙やPCで書き出して、一カ所の決まった場所に保管しておくと良いらしい。

僕はというと、最近ストレス溜まり気味。
Posted by luckyman at 2006年06月05日 19:52
やりたいこと、やらなきゃいけないこと、思っていること、自分の気持ち。
言葉や紙に書き出すと効果ありますよね。
仕事でもプライベートでも、かなり重要だと最近になって気付きました。
自分の中にだけ入れておくのも時には大事なんだけど、そうすると潰れてしまって、死んでくこともあるなと、思ったり。
あ、そして、記憶力に自信もないから、仕事ではお品書きの如く書き出しますね(笑)
Posted by ハト at 2006年06月05日 21:15
uckymanさん

どもども!!!!!お久しぶりです^^v
最近本とちょうどluckymanさんのことを思い出していたところです~

ぐちゃらしている頭の中がちょびっとすっきりしましたね。
やっぱり話したりして言葉に出すことはいいんだな~って
思いました。GTDなんて専門用語があるくらいなんですね。

luckymanさんにもストレスがある!?
ストレス解消して行きましょうね。私もご一緒に


>ハトさん

ハトさんのやりたいことを読ませてもらって感心、感動しました~
そういった気持ちって大切にしていきたいですね!
思ったことって生かさなきゃですよね!
とんな小さなことでも!
Posted by ひなた at 2006年06月06日 19:22
ありがとうございます~
そう言っていただけると、とても嬉しいです^^
小さな事も大きな事も、大切にしていきたいと思います!
Posted by ハト at 2006年06月08日 21:09
ハトさん

そうですよね。大きなことはより大きくですね^^
Posted by ひなた at 2006年06月09日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。