久しぶりの外食

2006年03月16日

今月のはじめ帰省して沖縄に戻ってきたとき、すぐ思ったのが「沖縄そばが食べたい!」
なぜかムショーにそう思ったのです。

そして、善は急げ?空港内の琉球村というお店で沖縄そばをいただいました♪

久しぶりの外食

そして注文したのは「宮古そば」。宮古そばってなんなんだろう?初めて食べたけど、沖縄そばとの違いがイマイチよく分からなかったな。結構あっさりめで美味でした。
でも、自分はこってり派ですね。

そういえば、自分の初めての、沖縄そばの出会いは約4年前でした。抱瓶とうい沖縄料理のお店で初めて出会ったのです。
そしてその魅力にどっぷりとはまってしまいましたね。多分お酒もたんまりと飲んだ後だったことも手伝って、そのおいしさはほーーんとに感動ものだったのです!その頃は沖縄に来るなんて思ってもいなかったな~。沖縄に初めて来たときも、沖縄そばの文字が多くて、そのことが嬉しかったな~。
沖縄にいれば、簡単に沖縄そばが食べられるんだってことにさ。
なんて思い出しちゃいましたキラキラ 


同じカテゴリー(沖縄のお店&カフェ)の記事
『RAKUZA』
『RAKUZA』(2006-06-28 21:28)


この記事へのコメント
一時 沖縄そばの食べすぎで 大嫌いに成りました。

最近復活しました。が・・・
Posted by yuusuke at 2006年03月17日 12:55
沖縄そばっていつでも食べれそうやね。
飲んだ後でも、朝ご飯でもいけそうなところがいいねー。
Posted by タム at 2006年03月17日 21:01
沖縄そばいいよね。
俺毎日そばでもいいw
日本ソバも好きです。
Posted by しょ~ at 2006年03月18日 12:33
>yuusukeさん

私も実を言うと沖縄来てかなり食べすぎました・・(笑。
昔の感動が薄れてしまっているのはちょっと残念。
でも、嫌いにはなりません~。

>タムさん

朝ごはんに沖縄そばですか!??(笑
タムさんはかなりの沖そば病ですね~

>しょーさん

本当に毎日そばだと、やっぱりたまにはご飯も。。。
日本そばもよいですよね。最近めっきり食べてないな~。
Posted by ひなた at 2006年03月18日 19:32
はじめまして、ひなたさん、
Oggiさんのところから、遊びに来ました。
抱瓶の名前が出てたので、懐かしさに思わずコメントしてます。
もう十数年前に、初めて東京に移ったとき、友達に連れられて
抱瓶に行きました。その頃から三線の弾き方リとかしてたと思います。
なつかしい。いまでも、あるんですねえ。嬉しくなりました。
Posted by 茶々 at 2006年03月22日 14:24
茶々さんはじめまして!コメントありがとうございます!
最近は東京も沖縄料理のお店が増えてきたみたいですけど、
東京の沖縄料理といえば抱瓶といわれるほど!?でしたね^^。
3、4年ほど前いつもとっても満席でしたね。

茶々さんは沖縄、東京、ニューヨークと住んでいらっしゃるんですね。
ちょっと憧れます。また、遊びにいきます♪
Posted by ひなた at 2006年03月24日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。